[新機能] 今後のエアドロ活動に必須のKEKKAIアカウントが登場
モバイルアプリに新機能がリリースされましたので、アカウント作成とEOAアカウントから移行手順やについてご説明致します! 今後のポイント活動にも深く関わる内容となっておりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
こんにちは!先週のAMAで趣味の釣りの話とフィッシング詐欺の話を掛け合わせようとして、ダダ滑りしたThomasです!
KEKKAIのモバイルアプリに新機能がリリースされましたので、そちらの機能概要と移行手順についてご説明致します!
今後のKEKKAIのポイント活動にも深く関わる内容となっておりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
ポイント
- KEKKAIアカウントはスマートコントラクトアカウントでアカウントの復元や移行より簡単になり、シードフレーズが漏れたケースでもKEKKAIのポイントを保存することが可能
- アカウント移行は3分程度で終了します
- 近日中にアカウント発行者向けのキャペーンの実施などが予定されています
アカウント機能とは?
KEKKAIは今まで全てメタマスクなどの外部ウォレット(EOA)アカウントをベースとしたログインをウォレットをベースでした。
ですが、今回のアカウント機能の登場によってKEKKAIにはスマートコントラクトアカウントが設置されます。
利便性とセキュリティの両方が強化されるだけではなく、KEKKAIのポイントキャンペーン参加にも必須となっております。
忘れないうちに登録を完了しましょう!
[重要]今後すべてのポイントがKEKKAIアカウントで一元管理できるようになります
アカウントにログインしていない状態ではポイントキャンペーンに参加できません。
以前のEOAウォレットに紐づいたポイントを新しく作成したKEKKAIアカウントに移行していく手順もご紹介致します!一緒に内容及び登録手順を確認しましょう!
なぜアカウントが必要なのか
利便性とセキュリティの向上を目的として今回の機能が実装されました。
- 利便性
アカウントをメールアドレスで作成し、アカウントを回復することが可能です。また、ソーシャルメディアアカウントでログインが可能になると、個別に複雑な秘密鍵を覚える必要がありません。
これにより、頻繁にパスワードを入力する手間が省け操作が簡便になります。
- セキュリティの向上
秘密鍵が露出した場合、感染したアカウントから他のアカウントにすべての資金を移す以外に手段がありません。通常のEOA(現在KEKKAIに接続頂いてるようなウォレット)では秘密鍵を以てトランザクションの署名を行うため、秘密鍵が漏出すると誰でも資金を移動させることができます。
ですが、スマートコントラクトアカウントを使用する場合は、新しいアカウントを作成することなく署名キーを変更でき、パスワード漏洩後にパスワードを変更するのと同様の操作が可能です。今後はマルチシグネチャ(複数人のパスワードを元にした署名)やパッチトランザクション(一括で複数のトランザクションを実行する技術)によるガス代の節約機能など多くの機能が実装予定です。
登録手順(登録・ログイン・ログアウト)
登録手順は主に3つのステップになっています。アプリを最新のバージョンにアップデートした際に登録・ログイン画面が表示されますので、以下手順に則り登録作業をお願いいたします。
STEP1: メールアドレスの登録
ご利用のメールアドレス入力後、ご入力頂いたメールアドレスに届く、認証コードを入力していただくことでログインが可能です。また、利用規約への同意へのチェックをお願いいたします。
※現行バージョンでは認証コードのみでログイン可能ですが、今後のバージョンではパスワードログインが追加されます。※※現在各種ソーシャルログイン機能も予定しており、Google/Apple/Telegram/X(旧Twitter)などに対応予定となっております。

STEP2: ボットの検証を入力
メールアドレス入力後reCAPCHAが動きますので、そちらを認証してください。内容は都度変わりますので、案内に沿ってボット検証を完了してください。

STEP3: ログイン完了
ログイン完了後に現状には今までのログイン完了後のホームページが表示されます。
今まで通りKEKKAIアプリをご利用ください。
ログインをスキップした場合・ログアウト後に再度登録をする方法
初回のログイン画面でスキップを選択した場合には、ホームページの右上のメニューをタップ後、会員登録・ログインのボタンを押していただくことで上記のSTEP1-STEP3の手順に戻ることが可能となっております。

ログアウト
ログアウトを行いたい場合は以下の手順でログアウトを実施してください。
STEP1: メニューを開く
ホームページ左上にございます、三点ボタンタップしてメニューを開き、メニューの中から設定をタップしてください。

STEP2: サインアウトボタンをタップ
ログアウトをするために設定画面に下にあるサインアウト(Sign-out)ボタンをタップしてください。その後サインアウトの確認用ダイアログが表示されます。

STEP3: サインアウトダイアログの確認ボタンをタップ
ログアウトのダイアログの「確認」をタップして頂くことでログアウトが完了します。

ポイント移行・確認手順
次に、現在KEKKAIのアプリ内部にあるウォレットに付与されている紹介やトランザクションなどにより付与されているポイントの移行方法についてご説明します。
STEP1: EOAウォレットを接続

KEKKAIアカウントにログイン後、ポイントがあるEOAウォレットにログインすると、ポイント移行のダイアログが表示されます。このダイアログの「確認」をクリックすることで、ポイントの移行が成功します。

※初回のダイアログにてキャンセルをタップしてしまった場合にも接続しているEOAアカウントのメニューボタンタップ後に「Move KEKKAI Point」を選択して頂くことで上記のダイアログが表示されます
ポイント確認方法
KEKKAIアカウントをタップすることで、以下の画面が表示されます。
獲得ポイントの確認

ポイント履歴の確認
上記の「Total KEKKAI Points」をタップすることで、今まで付与されたポイントの履歴を確認できます。

今後実施予定の確認
Gas Free Mint KEKKAI SBT キャンペーン:
KEKKAIは間もなく期間限定で無料のKEKKAI SBTミントキャンペーンを開始します。ミント時のGas feeはKEKKAIが代行して支払いますのでユーザーの皆さんは完全無料でSBTをミントすることができます!
ソーシャルメディアアカウントでのKEKKAIログイン機能の追加:
近日中に、X・Telegram・Google・Appleなどのソーシャルメディアを利用したサードパーティー認証ログインがサポートされます。
※これにより、ログインプロセスが簡素化されシェアやポイント獲得活動への参加がより容易になることに加えてソーシャルメディアへのシェア等を簡単に行うことができます。
よくある質問
以下にアカウント機能についての質問と回答をまとめております。
Q. KEKKAIポイントの移行期限はありますか?
A:いいえ。特に移行期間はなく今まで活動頂いた全てのポイントが既存のEOAウォレットに登録をされています。そのため、移行期間に締め切りなどは設けておりません。
Q:ポイント履歴の変更は過去の取得履歴も取得可能でしょうか?
A:はい。全てのポイント獲得履歴をご覧頂くことが可能となっております。
Q. メールアドレスのパスワード流出等によりアカウントに不正アクセスされる可能性はありますか?
A: はい。残念ながらメールアドレスの個人情報が流出した際にはKEKKAIアカウントへのアクセスが可能となります。二段階認証やソーシャル認証など今後更にアカウント保護機能を強化してまいります。